複数のYahooのIDでショッピングをしていると
そのIDごとにTポイントがたまっていきます。
いざポイントを使いたいというときに合算できれば
便利なのですが、残念ながらそういう機能はありません。
ただ、TポイントのID間でポイントの移動が可能です。
月に一度くらいに特定のIDにポイントを移動すると
たまったポイントをまとめて使うことができます。
このポイントの移動手続きは以下のサイトで可能です。
手順が面倒なので、月末くらいにまとめてやるといいでしょう。
Tカードポイント移動手続き
https://tsite.jp/r/ptido/
2019年07月26日
Tポイントの移動手続き
posted by 雑記屋さん at 20:41| マネー
Google Payにみずほ銀行JCBデビットカードは登録可能
便利なGoogle Payですが登録できるデビットカードには制限があり、
どのカードが登録できるか公式には発表されていません。
基本的にJCB発行のQuick Pay+に対応していれば登録可能なようですが、
中にはうまくできないものもあるようです。
試しにGoogle Payに手元のみずほ銀行JCBデビットカードを登録してみたところ、
無事に登録が完了しました。
Google Payにみずほ銀行JCBデビットカードは登録可能です。
どのカードが登録できるか公式には発表されていません。
基本的にJCB発行のQuick Pay+に対応していれば登録可能なようですが、
中にはうまくできないものもあるようです。
試しにGoogle Payに手元のみずほ銀行JCBデビットカードを登録してみたところ、
無事に登録が完了しました。
Google Payにみずほ銀行JCBデビットカードは登録可能です。
posted by 雑記屋さん at 19:53| マネー
Yahoo!ウォレットの銀行振込の引き落とし日
Yahoo!ウォレットで購入した有料サービスの利用料金は、
毎月1日から末日分までを1か月分として、翌月に請求が行われます。
利用月の翌月1日時点で登録されている支払い方法への請求となります。
Yahoo! JAPAN指定銀行の口座振替をご利用の場合は26日、
それ以外の金融機関では27日が引き落とし日になります。
毎月1日から末日分までを1か月分として、翌月に請求が行われます。
利用月の翌月1日時点で登録されている支払い方法への請求となります。
Yahoo! JAPAN指定銀行の口座振替をご利用の場合は26日、
それ以外の金融機関では27日が引き落とし日になります。
posted by 雑記屋さん at 08:57| マネー