2018年10月10日

GoogleアドセンスはサブドメインやサブディレクトリがトップページのWebページでは登録できない

Googleアドセンスの申請、昔よりも厳しくなったようで。

WebページのトップのURLがサブドメインやサブディレクトリでは
申請できないらしい。

無料ブログサービスを排除する意図なんだそうな。

例えば example.com というドメインがあったとして、
アドセンスが許されるのはトップが http://example.com/ のページのみ。

以下のようなURLはアウト(subは任意の文字列)

http://sub.example.com/ サブドメイン形式のトップページのURL
http://example.com/sub/ サブディレクトリ形式のトップページのURL

なので、レンタルサーバを借りるときはルートディレクトリに
ワードプレスがインストールできるか確認したほうがいい。

posted by 雑記屋さん at 10:04| アフィリエイト