2019年02月23日

Twitterでアカウントがロックされたときの対処法

Twitterで特に悪いことをしていないにも関わらず、アカウントが
ロックされる場合があります。

最近はTwitterの監視ツールの誤検出で、このようなことになる場合が
増えているようです。

このような場合、ロック画面に提示されているように電話番号認証を
しなくても異議申し立てを行うだけでロックが解除される可能性が
高いです。

異議申し立ては以下のページで行います。

アカウントの凍結またはロックに異議申し立てをする
https://help.twitter.com/forms/general?subtopic=suspended

異議申し立てを行うとすぐにロック画面に書いてあるのと同じ
電話番号認証を使った解除方法をメールで返信してきますが、このメールに
今回はこちらに非がないわけであるから、個人情報である電話番号を
入力せずに解除したい旨、抗弁のメールを返信します。

この返信メールは人間が読みますので、特に問題なければ
こちらで何もしなくても、運営側でロックを解除してくれます。

よろしければお試しください。

posted by 雑記屋さん at 22:39| SNS