スマートフォン専用ページを表示
ITネタ雑記帳
ちょっとしたITネタの雑記帳です。
RDF Site Summary
RSS 2.0
プロフィール
雑記屋さん
検索ボックス
カテゴリ
つれづれ
(2)
SNS
(10)
Windows
(7)
Windowsソフト
(6)
LibreOffice
(2)
WPS Office
(2)
Webサービス
(19)
Webブラウザ
(5)
デザイン
(2)
CGI
(2)
オークション
(14)
デジもの
(2)
アフィリエイト
(1)
フォント
(8)
DTP
(2)
WordPress
(1)
Android
(1)
さくらのレンタルサーバ
(9)
ゲーム
(0)
Microsoft Office
(1)
スマホ
(1)
IT全般
(3)
プログラミング
(1)
ネット通販
(1)
Webプログラミング
(1)
マネー
(3)
郵便・宅急便
(1)
QRコード
<<
自分のIPアドレスを教えてくれるサイト
|
TOP
|
年末年始の郵便局の営業時間
>>
2018年12月25日
Twitterで1つのリストに追加できるアカウントの上限
Twitterで1つのリストに追加できるアカウントの上限は5000件とのことです。
リストの制限をまとめると。。。。
・1つのアカウントが作れるリストは1000件までです。
・1つのリストに追加できるアカウントは5000件までです。
・リスト名は25文字以下(半角英数字)にする必要があります。
・リスト名は数字で始まるものにはできません。
詳細は以下のページまで。
リストのヘルプ
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-lists-not-working
タグ:
Twitter
【SNSの最新記事】
Twitterボタン作成サイト
Twitterで自分のアカウントがSha..
Twitterでアカウントがロックされた..
Twitterの各種制限について
Twitterのモーメントに追加できるツ..
posted by 雑記屋さん at 15:17|
SNS